忍者ブログ
思いついたことをちゃんと考えもせず思いついたままに書きなぐる2SC1969の裏面Blog
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この季節は家バレ記事をUPするBlogが多いねぇ。


ちょっと見てきただけで

ごろごろと 顔も知らないけど どうやらお近くの人のBlogを発見できたわけだが・・・・。


クリスマスの飾りつけしました~~~~  ってのはもっとわからないような写真にしなきゃ・・・。

どいつもこいつも

家のバックまで含めた全体写真。
飾り付けのUP。
その前後の記事で大体の住所ほのめかし記事。

あのね、
ここ20年くらいの市内や近隣市のほとんどの物件が頭に入ってる者としてはね、
で、子供の頃から市内や近隣市をうろうろしてた者としてはね

わかりまくりでございます。。

自分ほどではないにしても
Blog主の近所に住んでる人なら高確率でわかっちゃうんじゃないかなぁ。


まぁね、見られて困るBlogは書いてない ってのならいいんだけど、
だとしても、変なところで目をつけられたら困るんじゃね?

たとえば、
習い事で送っていってる記事でもあれば、この日は不在ってばれるし、
景気のいいことを書いてれば 金持ち認定されて誘拐や空き巣に狙われるとか、
子供の可愛い写真でもUPしてようもんなら、あまりの可愛さゆえに犯罪に巻き込まれるとかね。

なんにせよ、
住所がばれないにこしたことはないと思うんだがなぁ。


運動会の記事とかをUPするとき、わざと1週ずらしたり、たまに全く関係ないところの写真を家の近所としてUPしてみたりと、気をつけてるつもりの自分のBlogでさえ、わかる奴にはわかっちまうだろうなとビクビクしてるのに。。。

まぁ
しらねー人がBlog起因の事件に巻き込まれようが知ったこっちゃないからどうでもいいんだけど
恐さをしらないってのは怖いことだねぇ。。。。


 

PR
「スパイス ハーブ」で検索すると金が落ちてるかもよ 

ノリピーだ押尾だその他の連中だと芸能界薬物汚染はとどまることを知らんってな状態だけど、芸能界でこれだけいるってことはさ、いわゆる世間にも、かなりの人数が居てもおかしくはないよね。

実際さぁ、どことは書かないし、もう時効ってなくらい古い話だけど、某株屋、某広告屋や某不動産屋、某出版屋、某商社(どれも上場企業でございます)あたりで葉っぱやチョコやってるのなんてごろごろいたもんなぁ。もう20年近く前の話だけど。
そのころタイで会った広島の方の銀行員なんてそれ目当てで旅行してるって言ってたし。

世間一般でまともな企業と思われてるところの社員にさえこんなのが居たくらいなんだから。。。


で思うんだけどね、煙草喫煙者としてはですね、
俺たちの憩いの一服、
そう、有史以来人類の発展に、人類の進歩に、人類の発明に多大に寄与してきたこの一服に対し、暴税を課す位なら、もういっそのこと10グラム位なら個人使用での所持を認めるとかさ、阿蘭陀みたいに専用の喫茶店内のみで販売使用を許可し、持ち出し不可にするとかさ、 まぁ運用ルールはまた決めるにしても、とりあえず無茶苦茶税金上乗せして大麻販売OKでいいんじゃね?とか思っちゃう。税金集めるならそっちから集めなさいな。

公社つくってもいいだろうし。日本大麻公社とか@笑

だってこんだけ既に広まってるんだよ~。
だったらいっそ国が管理した方がいいとおもうよ。税収ガッポガッポ見込めるし。

それに、よくさ、大麻を許すと更にエスカレートして冷たいのに手をだして最後は廃人に。。やら言うけどさ、
そういう奴は大麻があろうとなかろうと結局は行き着くところまでいっちゃうのよ、きっと。だから同じだって。

幻覚や幻聴で人を傷つけるってのも、大麻では他人を傷つけるなんてなかなかないだろ~し。
ダウンやハイで自殺ってか事故っちゃうのはあるかもしれないけど、それも教育しだいだし、まして合法化されたら変なとび方する奴はかえって減るだろうから、死んじゃう奴もかえって減るんじゃないかしらね。

だいたいさ、
国が許してる酒だって
酔って怪我したり死ぬ奴はごまんといるし、中毒になる奴もごまんといるし、人を傷つける奴もごまんと居るよね。

それに比べりゃぁたいした違いはないと思うよ。 体への負担だったらよっぽど大麻の方が優秀かもしれんし。


あ、タイトルの件忘れてた。

「スパイス ハーブ」 で検索するとなんか怪しいのが出てくるでしょ!?
ヤフオクに出してる業者も1社あるけど。。。

これって何かというと「合成大麻」なんてよばれてるやつ。
マイルドさが若干違うみたいなんだけど、大麻の擬似体験ができるとでもいうか。。。

これが実際今現在OKってのはどうなのよ。中身は大麻よりまずいかもしれないのに。。。
まぁ今月の20日過ぎから禁止されちゃうんだけど、それもあくまで譲渡、販売等で所持使用の禁止じゃないらしい。
ってなわけで、今これが最後の駆け込み特需で馬鹿売れなんだとさ。

禁止された後にはたんなる不良在庫のゴミになっちまうわけで、仕入れ量の読みをどうするかってな読みを外すとへたすりゃ大損だけどね@汗

MDMAも昔は合法だったし、まぁいつまでたってもいたちごっこだぁな。すぐ新しい合法のが出てくるだろうさ。

そんなのあふぉらしいしさ、
もう、いっそ大麻位みとめてあげて、税金一杯払ってもらった方がよっぽどいいんじゃね~かしらって思っちゃうのよ。










池袋電気屋祭りのニュースを見ながら。

なんかすごいね池袋。
ビック VS ヤマダ がお祭り状態じゃん。

まぁもうしばらくしたらヤマダもおちついてくるだろうから、そしたら話の種に一度は行ってみようかな。

なんつぅか。。題をつけるならこんな感じ?

仁義なき戦い「池袋頂上血戦」


にしても、家電販売屋がここまで大きくなって力をもつようになるってのはすげーなぁ。。
ガキのころが嘘みたい。

松下なんざ系列の街の電気屋の結束を固くして販売網をつくったりしてメーカーの価格支配力が強かったし、どこも似たようなもんだったのに。

いまどきそんなことしてるのは車のディーラー位だもんね。

ってことは車もあとうん十年後には 「車量販店」なんてのができてそこがほとんどを売りさばき、印度のタタ辺りの車から独逸のベンツ辺りまでを一辺に扱ったりするのかしら。。メーカー系ディーラーはどこも青色吐息でさ@笑

もっとも家電と違って置いておくのに場所を取るからなぁ。。大量仕入れするにも金が掛かりすぎるし。すぐ生産調整で生産絞るから商品だぶつかないもんなぁ、やっぱり現実味が薄いか。
赤字で困ったディーラーから横流し、いわゆるバッタ仕入れみたいなのも現状ちょっと考え難しいし。

でもまぁわからんぞぉ。

ほんの30年位前まで大都市の一部を除き、家電も今の車みたいな状態だったことを考えれば、ありえなくもないかも。

もっとも、本当にそんなことになってたら、そのときは日本の自動車産業が今のような力を持たなくなって坂道を転がり落ちてるときだろうな。。。

太陽光発電、買い上げ価格2倍にUPが今日からスタート

これってどうよ。
太陽光発電に弾みをつけたいってのはわからんわけじゃない。
どっかのアフォな首相が何の根拠もなく出来もしない数字をぶち上げた温暖化ガス削減の絡みや、世界規模で有力な金を生む木になる可能性が高いし、一定の経済効果もあるだろうし。

でもさ、電力会社からすれば2倍で買う必要なんてまるでないわけ。
正直、各家庭から電力予測が建てにくい電気が流れ込んでくるせいで供給電力の質が低下する問題も既に出てきてるわけ。

にもかかわらず、国のおしつけでこうすることになっちゃったわけだ。

しかも、2倍で買ったが為の損金は電気料金に跳ね返ってくる。来年4月から値上げ決定!
ソーラーシステム持ってる奴はウハウハで持ってない奴は負担だけさせられる。
こんな馬鹿な話ってどうよ。 そもそも、ソーラーシステム購入時に税金から補助も受けてるんだぜ。

でだ、
未来の果実の為に今は我慢、 今の我慢が将来につながる って確実に言えるならまだいいけどね、
現実はそんなに甘くない。

国際的にみると、日本の太陽光発電技術が一歩も二歩リードしてたのははるかに昔、
導入ノウハウやコンサルなら国内で経験を積み重ねてるドイツが一番だし、パネル製造も中国系の追い上げが凄まじい(もちろん低価格)

そんなわけで経済効果が大きく見込めるなんてことはかなり眉唾だし、温暖化ガスの削減効果なんてのもまぁ気休め程度って話なんだわ。


とはいえとはいえ、
始まっちまったからには、ハイエナよろしく 自分も群がって少しでも美味しい思いをしてみたい一煩悩人としては、中国の安いパネル輸入して売るのが一番かなぁって思ったんでちょっとだけ調べてみた。

サンテックパワー http://www.suntech-power.co.jp/ ここが中国の有力パネルメーカーなんだけど、見てみたら既にヤマダ電機と提携してやがる。。。@チクショ
まぁ一般顧客向けに自社販売もしてるようなんで食い込む余地はありそうだけど、代理店になってパネル販売での旨みってのは無理だわなぁ。。それより工事請負で儲けるって感じか。。


もっとわけわかんねーところで面白そうなのはないかしらとアリババ見てみた。
http://www.alibaba.com/catalogs/52806/Solar_Cells_Solar_Panel.html?searchweb=Y
あるわあるわ、腐るほどあるよ。
玉石混淆だけど、このなかに絶対玉もあるはず。

日本の一般住宅が設置しているパネルの平均発電能力は3.4KWらしいんでそれをもとにざ~っと見てみたら価格表示してるところのでさえパネル代で30万円以下のもある。
価格表示してないところなら交渉で更にもっと安いのがありそう。

まぁ中国製だから・・・・っていう心配は思いっきりあるけど。。。


あとは思いっきりアプローチを替えて、中古市場を作り上げるとか。。

ちょっと前に新潟だかどっかの公的機関が要らなくなった太陽光発電パネルを公売にだしたら物凄い引き合いがあったってなニュースを見た覚えがあるのよね。

太陽光発電も初期のならすでにうん十年経過してるわけでそろそろ廃棄される物が増えてくるはず。
それの中古市場を開拓すれば結構美味しいんじゃないかしらねぇ。

なんてなことをかんがえつつ ベッドでごろごろしてたわけだ。

あぁ節々が痛いなぁ。また熱上がってきたかも。






カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア

最新CM

[01/11 Casino online sites]
[01/11 Online Blackjack]
[01/11 evlsfboiwp]
[01/11 qndvtefmlz]
[01/11 dqhrwyjqwa]
[01/11 Www semenax com]
[01/11 Hgh]
[01/11 pwvbxnripk]
[01/11 Reverse phone number 4044197878]
[01/11 propecia]
最新TB

プロフィール

HN:
2sc1969@素のまま腹黒バージョン
性別:
非公開
自己紹介:
試験運用中ですですよん。
バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析